穏やかな日々の暮らし

【幸せな孤独】他人と自分の理想の”距離感”

ナマケモノはるひ//

離婚やうつ病を経験しました。 今ではサラリーマン生活を卒業して、メンターのお教えをもとに、ネットの世界で自分らしく穏やかに生きる道を歩んでいます。 「努力」「根性」ではない生き方を実践しています。

 

■人間関係の悩みは誰にでもある

 

今回は「人間関係」に関するお話を

させていただきます。

 

 

誰もが一度は

「人とどう関わればいいの?」

と悩んだことがあると思います。

 

 

私もそうでした。

 

 

サラリーマン時代には、同じ会社の各部署

との調整、次は現場での根回し。

 

 

頑張って、頑張って調整したにも

かかわらず、「聞いてない」という一言で

ふりだしに、、、

 

 

自分を押し殺して、周りのためにやって

いたのが、だんだん分からなくなって、

何のためにやってたっけ?

 

 

心のどこかで

「これって本当に自分に合っているの

かな?」って感じていていました。

 

 

■無理をしないことが大切

 

私自身は内向的な性格なので、たく

さんの人と関わることにストレスを

感じていました。

 

 

無理をして仕事のためにと自分の本心

とズレてしまって、どんどん疲れて

しまったんです。

 

 

だから、ある時から

「もう自分らしく生きよう」

と決めました。

 

 

無理してたくさんの人と関わるよりも、

自分のペースで大切な人とだけ交流

するほうが、心が楽になると気づいた

んです。

 

 

■信頼できる人と関わる

 

世の中には色々な人がいます。

 

 

温かい心を持っている人もいれば、

あまり近づきたくない人もいます

よね。

 

 

だから私は、自分が信頼できると

思える人とだけ関わるようにして

います。

 

 

例えば、その人が困っている時

には全力で助けたいと思える、

そんな人との関係を大切にして

いきたいと思っています。

 

 

こうした交流は、お互いの人生

を豊かにしてくれるんです。

 

 

■自分の心に従う生き方

 

人間関係のあり方に「正解」

はありません。

 

 

たくさんの人と関わることが好きな人

もいれば、私のように一人の時間を

大切にしたい人もいます。

 

 

どちらが良いとか悪いとかではなく、

自分の心が求めている生き方を選べば

いいんです。

 

 

「自分に合った人間関係」を築いて

いけば、それが一番の幸せにつながる

と思います。

 

 

■まとめ

 

大事なのは、自分の心の声に従う

こと。

 

 

他人の価値観に流されず、自分らしい

生き方を大切にしてくださいね。

 

 

そうすれば、きっと心が軽くなり、

毎日がもっと楽しくなると思います。

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

私の人生を変えた商品はこちら