- HOME >
- ナマケモノ はるひ//
ナマケモノ はるひ//

離婚やうつ病を経験しました。 今ではサラリーマン生活を卒業して、メンターのお教えをもとに、ネットの世界で自分らしく穏やかに生きる道を歩んでいます。 「努力」「根性」ではない生き方を実践しています。
成功者のマインドセットを取り入れ、愛と調和の精神で人生を生きる
■アルファソートの世界に触れることで変わる人生 今回は、ひまわりさんの「アルファソート」 についてお伝えしたいと思います。 これは、ひまわりさんという偉大な 存在が周波数を使って、 人生をより楽しく、軽やかに 感じられるように導いてくれます。 私自身、これに触れたことで大きく 人生が変わりました。 ■アルファソートの周波数とは? アルファソートは、ひまわりさんの やわらかく清らかな声の「音声波動」 を ...
■世界はどうなっているの? いま見ているテレビやインターネット には、たくさんのニュースや情報が あります。 でも、時には 「この情報、本当に正しいのかな?」 と感じることないですか? 政府はニュースで安心させるような ことを言いますが、それだけを信じて しまうと、大事なことを見逃して しまいます。 たとえば、“流行り病”で 「80%の人は軽い病気で済みますよ」 と言われると、なんだか安心して しまいます ...
■目に見えない力の大切さ 世の中には、実は 目に見えないものの方が多いんです。 例えば、 「引き寄せの法則」や「潜在意識」。 これらは目に見えませんが、 人生を変える大きな力になりますし、 実際にそうです。 「お金を稼ぎたい」「成功したい」と強く 思っている人は多いけれど、目に見える 結果だけを追いかけてしまって、 うまくいっていません。 でも、人生を長期的に好転させる ために ...
■アセンションとは何か? このブログを読んでいる方は、 「アセンション」という言葉を ご存知だと思います。 「次元上昇」とも呼ばれ、私たち 人類の意識レベルが一気に 引き上げられる現象のことです。 「2030年」や「2040年」といった 未来の話ではなく、すでに私たちは 新しい世界、ニューアースに移行 しているのです。 たとえば、今の世の中に 違和感を感じたり、テレビや雑誌の 情報にうんざりしている人が増 ...
■「与える」とはどういうこと? 「与える」という言葉を聞くと、 お金や物を思い浮かべる人が多い でしょう。 でも、本当に大切なのは「心の豊かさ」 を与えることです。 人に優しさや幸せを分けることが できる人は、自分自身も幸せになって いきます。 例えば、あなたが学校で困っている友達 に声をかけたり、手助けをしてあげる こと。 それだけで、友達の心が軽くなり、 笑顔が生まれます。 ...
今回は、世の中のざわつきや不安に 飲み込まれず、静かに、穏やかに 自分らしい生き方を築くための お話をさせていただきます。 ■テレビやニュースに振り回されないで まず、テレビやインターネットの ニュースって、いつも残忍な話や 不安をあおる内容ばかりですよね。 「戦争が始まるかも」 「犯罪が増えている」 なんて話が次々に流れてきます。 でも、それらは本当に全部自分の生活に 関係していると思いますか? 多くの場合、私たちに ...
逃げることは「弱さ」じゃない みんな、「逃げるなんてダメだ」と思う ことがあるかもしれません。 (有名なアニメのセリフにもあります) でも、時にはそれが一番いい選択に なることだってあります。 無理を続けてしまうと、健康や大切なもの を失ってしまうこともありますからね。 コンコルド効果ってなに? 「コンコルド効果」って言葉、ご存知 ですか? 簡単に言うと、「もうやめたほうが ...
今回は「ミラーニューロン」という 不思議で面白い脳の仕組みについて お話しさせていただきます。 ミラーニューロンって何? ミラーニューロンは、脳の中にある 細胞のことです。 この細胞は、誰かの動きや表情を 見ているだけで、まるで自分が 同じことをしているように感じ させる働きをします。 たとえば、誰かが笑っていると、 なんだか自分も笑顔になりませんか? それはミラーニューロンのおかげです。 &nb ...
今回は「愛と調和の思考スタイル」 を使って、苦しい現状から抜け出し、 お金を引き寄せるための方法について お話しします。 1.豊かさを意識する まず、毎日の生活の中で「今ある豊かさ」 に目を向けてみましょう。 「今日もご飯が食べられること。」 「温かい布団で眠れること。」 「家族や友人がそばにいること。」 これらを当たり前だと思わず、 「ありがたいなぁ」と感じること が大切なんです。 &nb ...
今回は、独りひっそりビジネスに 向いている人 向いていない人について 紹介させていただきます。 ネットビジネスに向いている人 『会社に馴染めない人』 学校や職場で「なんだかここに自分の 居場所がないな」って感じることは ありませんか? そういう人こそ、ネットビジネスでは 大きく成長する可能性があります。 例えば… ~雑談が苦手な人~ 無駄なおしゃべりが苦手で、黙々と何かに 集中したい人にはぴったりです。 ~トイレが一番安心する人~ ...