ナマケモノ はるひ//

離婚やうつ病を経験しました。 今ではサラリーマン生活を卒業して、メンターのお教えをもとに、ネットの世界で自分らしく穏やかに生きる道を歩んでいます。 「努力」「根性」ではない生き方を実践しています。

マインドセット

【衝撃】日本はまだ搾取されている?歴史から学ぶ、AI時代の生き抜き方

  ■歴史から学ぶ私たちの現在   過去の歴史を振り返ると、 敗戦した国は戦勝国から支配されて どのような未来が待っていたのかを 見ることができます。     たとえば、ローマ帝国は広大な地域 を支配し、その土地の資源や人々を 長年搾取しました。     それは約2000年前の話ですが、 実は今日でも同じような仕組みが 日本に存在しているんです。     ■私たちの国の日本の戦後   日本も79年前に敗戦を経験しました。 &n ...

こんな世の中に疲れた

【衝撃データ】若者激減、高齢者激増!日本の未来は「肩車型社会」!?

  ■若者と大人の人数が減っている   日本では、子どもや働き盛りの 大人たちの数が年々減っています。     2023年8月の総務省の調査によると、 2022年に比べて19歳以下の若年層 が約35万人、20歳から59歳の 大人が約34万人減りました。     これは、未来の日本で働く人が 少なくなるという深刻な課題です。   例えば、この1年間で減った人数は、 徳島県の人口に匹敵します。     それだけの人がいなくなると、 ...

マインドセット

テレビは洗脳装置?情報過多な現代で、自分らしい生き方を見つけるために

  ■現代のテレビとSNSの違い   最近では、SNSやYouTubeを使えば、 誰でも気軽に情報を発信できますよね。     一方で、テレビは台本通りに進む仕組み になっています。     例えば、健康番組ではスポンサーの 意向に合わせた情報になっています。     コーヒーメーカーがスポンサーなら、 「コーヒーを飲むと健康になる」 といった情報が流れることも。     なので、テレビは、真実を伝える というより、 ...

こんな世の中に疲れた

【無料の罠】情報社会で生き抜くための賢い選択術

  ■情報社会とその影響   今、私たちは情報社会に生きています。     毎日、テレビや新聞、インターネット など、さまざまなメディアから情報が 届きます。     しかし、これらの情報が本当に信頼 できるのか、私たちはよく考える必要 があります。     特に、「無料」と言われる 情報には注意が必要です。     ■無料情報には注意   「無料」や「お得」という言葉に、 つい反応してしまうことは誰にでも あります ...

こんな世の中に疲れた

『難しい=すごい』の罠:本質を見抜き、シンプルに成功する方法

  ■難しいことをわざと難しくする理由   普段、法律や役所の文書を読んで 「なんでこんなに難しいの?」と 思ったことはありませんか?     たとえば、契約書の小さな文字や 専門用語だらけの文章。     それを理解するのは大変で、 どうしても面倒に感じます。     実は、わざと難しくすることで、 法律や文書を扱う人たちが「専門家」 として特別扱いされることを目的に しています。     これが彼らにとっての特権 ...

考えていること

【科学で証明】思考は現実になる! 量子物理学が解き明かす引き寄せの法則

  ■目に見えないエネルギーの世界   私たちは普段、目に見えないけれども、 たくさんのエネルギーに囲まれて 生きています。     たとえば、コンセントから流れる 電気や、スマホの通信もその一つ です。     目には見えませんが、それらは ちゃんと存在していて、私たちの 生活を便利にしてくれています。     電気が流れているとき、 あなたは「電気が流れている」 と信じて使っています。     これと同じように、 ...

穏やかな日々の暮らし

【宇宙意識で解決】お金・人間関係・人生の悩みから解放される方法

  ■お金の問題を解決したい   お金の問題は多くの人が抱える 悩みの一つです。     私たちが生活するためにはお金 が必要であり、仕事をしてお金 を得ることが基本的な生き方です。     しかし、時々、生きているとお金 が足りなく感じることがあります よね。     お金が足りないと不安になり、 心が重くなります。     なぜ、そう感じるのでしょう。     それは、自分の心の状態がそう 思 ...

こんな世の中に疲れた

【衝撃の真実】会社員は洗脳?40代で気づいた「勝ち組」「負け組」の仕組みと自由への道

  ■会社員以外の道に気づく   世間一般では、学校を卒業したら会社員 になるのが当たり前だと言われています。     これに誰も疑問を持つことはありません。     でも、よく考えたら、学校はただの 「従業員養成所」だったんです。     社会に出てから、私たちの人生を良く するために働いてくれるはずの政治や 制度が、実は私たちを豊かにすること を目的としていなかったことに気づき ました。     40代までは、何 ...

穏やかな日々の暮らし

風の時代到来!「友達100人」はもう古い?本当に大切な人間関係とは

  ■風の時代とは?   風の時代になって数年経ちましたが、 私たちの思考や行動に大きな変化が 訪れました。     これまでの常識や価値観がひっくり 返り、新しい考え方、そうじゃない 考えが生まれました。     私たちがこの変化を受け入れるか どうかは、それぞれの自由です。     しかし、大切なのは、本当の 自分自身を大切にすること。     風の時代は「自分らしさ」を考える 時代なのです。   &n ...

考えていること

【現実創造】あなたはあなたの現実を生み出している創造主

  成功するためには、境遇やテクニック、 知識が大切だと思われています。     ある意味、それは正しいです。     しかし、多くの成功者が言われて いる、「神がかり的」なものの力 が成功をもたらすと信じられて います。     今回は、そういったお話を紹介 させていただきます。     ■成功の第一歩は「自分を信じる」こと   ~自分の価値を見つける~ まず、あなたが成功するためには、 自分自身の価値を理解することが 大切です。 & ...